真剣に痩せたいと思い始めて思うこと。最近、自分がなぜここまで太ったのか?真剣に考えてみました。
決して運動量が少ないわけでもない、外で働いているし(肉体労働)
考えられるのは、食事のバランスが悪いこと。
夕食を食べてから疲れてすぐに寝てしまうことが多いこと。
おデブの生活ですね。全くもう。
お腹が空いていないのに、ストレスで食べてしまうことが多いこと。
あと太る原因になった!と考えられるのは、この5つ
- おやつにマックのチキンクリスプを食べたり、
- 仕事をしている日のお昼が高カロリーの菓子パンだったり、
- 水分をあまりとらなかったり、
- 子どもと一緒に毎日のようにアイスクリームを食べてしまったり、
- ご飯があまると勿体ない、と言ってあまっている白米を必要以上に食べてしまうことが多いこと
食事のバランスが悪い、こと言えば、2011年の震災以降から野菜を食べることが少なくなり、
(スーパーに行っても県外の野菜は高くてなかなか買えない…)
地元福島の野菜を食べることに抵抗があり、震災前の3分の1以下しか野菜を食べていない。
肉や冷凍の揚げ物の中心の食生活になっていること。
野菜を食べることが減って、食物繊維やビタミンやミネラルなどがとれていない、
これも原因なのかな?と思います。
最近だとキャベツ1玉が300円くらいしたり(県外産)
レタスも100円ほどだけど、本当に小さくて食べるところがほとんどない。
以前食べていた青菜も地元産の物は食べていいのかな?と心配になるし、
大丈夫とわかっていても、心のどこかでは抵抗があったり…。
よくよく考えると、震災以降から少しずつ体重が増えてきたし、、、
野菜を食べるのが少なくなっただけでなく、ストレスの影響もあるのかな?と思います。
でも、そんな事を言っていていも始まらないので、私なりにダイエットを頑張ろうと思います。
そこで決めたダイエットのルールがこちら
まず、外食を控える(塩分が多いので)
マックは当分食べない
間食は和菓子かフルーツ
食べてすぐに寝ないようにする
意識して水分をとるようにする
あとはストレスをためない。スイーツも完全にダメ、と決めるとストレスになるので、
食べたいときは無理しないで食べる。
その代わり、スイーツを食べた日はプーアール茶を一緒に飲んだり、
運動をしたり出来ることをする。
無理しないように自分なりのペースでダイエットを始めようと思います。
長くストレスなく、無理なく続けられるのが理想のダイエットだもんね^^