テレビやネット通販でも話題の楽々発汗美容ダイエットのバナナスリムです。
“バナナスリム”はゲルマニウム、遠赤外線セラミック、トルマリンを
高密度素材に練り込んだ特殊加工のお風呂専用「サウナスーツ」
昨日でバナナスリムを使いだして3週間ほどですが、体重が減った!とか、簡単に痩せた!!とかいうことは残念ながらないです。
もしからしたら私のバナナスリムの使い方が間違っているのか?汗のかき方が足りないのかな?と考え昨日はいつもと違う方法でバナナスリムを使ってみました。
▼お風呂にお茶を持ち込んで、バナナスリムを試してみた!
バナナスリムを着て、湯船の温度は41度ほど。いつもはバナナスリムを15分ほどしか着ません。昨日は1時間近くバナナスリムを着てみました。
バナナスリムを着て湯船に入って5分ほどで身体が温まり、10分ほどすると汗が出てきます。お茶を飲みながら入っているせいか、15分を過ぎるころには頭から、顔から、背中から、胸から汗がしたたり落ちるのがわかります。
15分経つとフードをかぶっていると熱くて外したのですが、それでも汗はどんどん出てきます。
さすがにバナナスリムを着たままずっと湯船に入っているのは辛いので、湯船から出たり、入ったりを数回繰り返します。
バナナスリムを着ていると湯船から出て、足だけ湯船に入っている状態でも、身体が熱く汗がどんどん出てくるのがわかります。今まででも、こんなに汗はかかなかったし汗の量にびっくりしています。
途中、お風呂から2、3歩離れた冷蔵庫にお茶を取りに行ったのですが、歩くたびに足の部分にたまった汗がたっぽんたっぽん音がなっているし。(リビングにいる旦那に気づかれないように、バナナのコスプレのまま出ていくのも相当の勇気がいりましたが…。
▼お茶の効果大です♪♪♪
冷たいお茶を飲むと熱くなった身体が冷えて心地いいです♪
今まではお風呂のふたを閉めて蒸し風呂状態にしてバナナスリムを着ているのですが、さすがに1時間もなると休憩なし、お風呂のふたをしめて入るのは辛いです。
1時間ほどたって湯船から出て、バナナスリムを足の部分からバシャバシャと水分が流れ落ちるのがわかりました。
バナナスリムの広告のような大量な汗は書かないにしても、200~300ccほど汗をかいたと思います。
バナナスリムを脱いだあと、パジャマに着替えても身体の芯からほかほかします。私の住んでいる地域は北国なので、3月と言ってもまだ寒いです。夕方にはこたつをつけるのですが、バナナスリムを使ったあとは身体が温まるのでこたつに入らなくても全く寒くないこと。もしかしたらバナナスリムを冬に着ることで冬の暖房節約対策になるのかな~、と思いました。特に一人暮らしの人とかね。
最近、特にウエスト、お腹の脂肪が気になるのでバナナスリムを使って無理なく、健康的に痩せられるよう努力していこうと思います。